茅ヶ崎のおいしい東海道名物!「でかまん菓子舗」の「でかまん」
国道1号線を平塚方面に向かって車で走っていると、小出川の手前あたりで「でかまん」と書かれた大きな看板が見えてきます。 通りかかるたびに、私はとても気になっていました。 「でかまん」とは、よっぽど大きなおまんじゅうなのかな...
国道1号線を平塚方面に向かって車で走っていると、小出川の手前あたりで「でかまん」と書かれた大きな看板が見えてきます。 通りかかるたびに、私はとても気になっていました。 「でかまん」とは、よっぽど大きなおまんじゅうなのかな...
茅ヶ崎を散歩しながら、私がいつも思うことが2つあります♪ それは、「旧東海道の歴史を感じることが多いな」という事と「富士山がキレイに見える場所が多いな」ということ。 ふとした道の途中に歴史を感じる史跡があったり、晴れた日...
茅ケ崎市内には、小さな美術館や博物館が意外と多くあります。そして今年の夏、茅ケ崎市に新たな博物館ができたことはご存じでしょうか?今回は、7月30日に開館したばかりの「茅ケ崎博物館」をご紹介します。 自然の中に佇む新たな施...
茅ケ崎の海まで続く通りには、「雄三通り」や「サザン通り」といった茅ケ崎に所縁のある人物から名前がついていることが多く、個性的な名前がついています。 その中でも「ラチエン通り」と名付けられた通り、茅ケ崎市民なら知っている方...
みなさんはNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をごらんになっていますか? 鎌倉幕府を擁立した大泉洋さん演じる源頼朝が落馬事故で死去し、鎌倉幕府での権力争いの混乱が始まるきっかけとなりましたね。 鎌倉幕府の歴史書「吾妻鏡」...
茅ヶ崎市の海水浴場と言えば「サザンビーチちがさき」です。ですが、茅ヶ崎市の南側は全て海であり、どこでも遊ぶことができます。 茅ヶ崎市民が“海で遊ぶ”時「サザンビーチちがさき」と同じくらい有名なのが「茅ヶ崎ヘッドランド」で...
みなさんはお散歩ってお好きですか?私は2年前に茅ケ崎に引っ越してきてから、道を覚えるためによくお散歩をするようになりました。コースはとくに決まっておらず、気分によって海側に行ってみたり、商店街や路地裏を歩いてみたりと様々...
突然ですが、みなさまは普段、どんな方法でリフレッシュしていますか? 私は、茅ヶ崎市に住んで8年目になろうとしていますが、先日はじめて市内にある「茅ヶ崎市美術館」を訪れてみたところ、思っていた以上にリフレッシュできました。...
桜の花が咲き乱れるころ、多くの人が訪れる茅ヶ崎の「小出川」。 日当たりが気持ちがいいので、朝活やジョギングにも持ってこい♪太陽を浴びて歩いていると、着込んでいたコートやマフラーを外してちょうどいいくらいです。 およそ10...
柿や焼き芋のおいしい季節がやってきました。コタツをひっぱり出してきたり、衣替えも済ませてそろそろ年末の大掃除。 頭の中が忙しくなる、その前に。おいしいものをちょっと食べすぎた、その後に。 ちょっと頭とからだを軽やかにして...